こんにちは。皆さんブーツってどんなイメージがありますか?女性が履くものというイメージがありませんか?周りを見渡しても履いているのは主に女性ですよね。
しかし男性でも違和感なくはけるブーツがあります。
そこでブーツに挑戦したい男性におすすめしたいブーツを説明していきたいと思います。
サイドゴアブーツについて
サイドゴアブーツに関してはこちらの記事をご覧ください。
チャッカブーツについて
ひもの穴が2対、もしくは3対のくるぶしまで覆うブーツとなっていまして、靴の着脱がしやすいブーツとなっています。
もともと乗馬やポロ(ゴルフと乗馬とラグビーを足して3で割ったような競技)で使っていたブーツなので、スポーティーでありながら上品なブーツとなっています。
普通の牛革だけでなく、スウェードなどでも作られており、冬になると履いている人が多くなるブーツとなります。
似たようなブーツにジョージブーツというものがありまして、そちらは軍用ブーツが起源となっています。
違いはチャッカブーツよりもひもの位置が高くなっています。
しかし、チャッカブーツとデザインが似ており、ブランドでもあまり区別されていないためどちらでもチャッカブーツとして扱われています。
どちらもスーツやジャケットだけでなく、セーターやカーディガンといったカジュアルな格好にも合わせることができます。
ジョッパーブーツについて
ジョッパーブーツも説明はこちらをご覧ください。
エンジニアブーツについて
エンジニアブーツとはアメリカが発祥のひものない作業用ブーツとなります。その理由は足元にひもが引っかからないようにするためといわれています。
![[レッドウィングシューズ] RED WING SHOES ブーツ ヘリテージワーク エンジニア 2268 BLACK(Black/8 1/2) [レッドウィングシューズ] RED WING SHOES ブーツ ヘリテージワーク エンジニア 2268 BLACK(Black/8 1/2)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41MfaIx8W0L._SL160_.jpg)
[レッドウィングシューズ] RED WING SHOES ブーツ ヘリテージワーク エンジニア 2268 BLACK(Black/8 1/2)
- 出版社/メーカー: RED WING SHOES
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
代わりに甲からくるぶしにベルトがついている変わったブーツとなります。ひもがないためバイクに乗っている人がはいているブーツでもあります。
作業用のブーツであるため余計な装飾がなく、男らしいブーツとなっています。スーツに合わせるよりもネルシャツなどに合わせるほうがしっくりきます。
主に取り扱っているブランドは『レッドウィング』、『チペワ』、『ウェスコ』などワークブーツを扱っているブランドで取り扱いがされています。
実はドレスシューズを扱っているメーカーでは取り扱っていないので気になった方は上記のブランドで検索してみてはいかがでしょうか?
タンカーブーツ
タンカーとは戦車の隠語で、戦車乗りが好んではいていたブーツといわれています。このなかでも1番男らしいブーツです。
もともと軍用であったこともあり、スーツに合わせるのは難しいですがカーゴパンツやスタジアムジャンパーなどのカジュアルな格好に合わせることができます。
ひもが長く、ひもを通す穴も多いですがひもで靴の履き心地を調整することができます。
丈が長く、ひもも長いので上記3選のブーツと比べてはきにくいのが難点です。
履きこなすことができると男らしい靴なので、男らしいブーツが欲しい!!という方におすすめです。
個人的に推したいブーツ
これらのブーツの中で個人的におすすめのブーツはチャッカブーツです。カジュアルからスーツまでの幅広いコーディネートに合わせることができるのでおすすめです。
まとめ
- ひもがないブーツは『サイドゴアブーツ』、『ジョッパーブーツ』、『エンジニアブーツ』である。
- ひもがないブーツはサイズ感がひもがあるものと比べてサイズ感が難しいので必ず靴屋で試し履きすること
- 上品なブーツが好きなら『サイドゴアブーツ』、『ジョッパーブーツ』、『チャッカブーツ』に挑戦してみましょう
- 男らしいブーツは『エンジニアブーツ』、『タンカーブーツ』の2種類に挑戦してみましょう